心電図
Online ISSN : 1884-2437
Print ISSN : 0285-1660
ISSN-L : 0285-1660
洞不全症候群におけるaprindine (MS-5075) の電気生理学的作用
久保田 幸次池田 孝之高田 重男小川 純重田 享村上 哲夫松沼 恭一堀川 清弘杉本 尚樹東野 朗中村 暁服部 信
著者情報
ジャーナル フリー

1985 年 5 巻 2 号 p. 183-188

詳細
抄録

洞不全症候群8例についてaprindine (MS-5075) 100mg (以下A) 静注前後で電気生理学的検査を施行した。洞周期と最大洞結節回復時間は, A静注前後で有意な変化はみられなかった。洞房伝導時間は, A静注後有意に延長した。1例においてA静注後2対1洞房ブロックを, 他の1例で著明な洞停止をA静注後一過性に認めた。静注前に洞結節回復時間の延長している例においてはA静注後さらに延長する症例がみられた。房室伝導機能は静注前後で有意な変化はみられなかった。以上より, 洞不全症候群においては同剤の使用は慎重に行うべきであると考えられた。

著者関連情報
© 一般社団法人日本不整脈心電学会
前の記事 次の記事
feedback
Top