大日本耳鼻咽喉科會會報
Online ISSN : 2186-6767
Print ISSN : 2186-814X
ISSN-L : 2186-6767
乳嘴突起鑿開術後骨創面ノ計測値ニ就テ
小西 覺
著者情報
ジャーナル フリー

1941 年 47 巻 6 号 p. 748-771

詳細
抄録

余ハ5歳乃至7歳ニ至ル乳嘴突起炎症例120例ニ就キ乳嘴突起鑿開手術直後ノ骨創面ノ模型ヲ作リ各部分ノ計測及ビ容積ヲ計リ.而シテ模型ノ外見並ニ其幅.深サノ廣狹深淺ニ依リ分類ヲ試ミ.更ニ「レ」線冩眞像ト模型ノ容積ノ大小ニ就テ比較考察ヲ試ミタリ。
1) 長サ.
表面部6-9年ニ於テハ最大3.3cm.最小1.6cm.平均2.6±0.07ニシテ.18-74年ニ至レバ平均値3.48±0.07トナリ.10-17年ニ於ケル平均値ハ5-9年ノモノニ近ク.中間部及ビ底面部ニ於テモ同樣ニシテ其値ハ年齡ノ増加ト共ニ大トナル。
2) 幅。
表面部上部5-9年ニテハ最大2.1cm.最小1.05cm.平均1.65±0.05.18-74年ニ至レバ其平均値2.1±0.04.10-17年ニテハ兩者間ノ中間値ヲ占メ.底面部上部デハ.5-9年ニ於テハ最大1.1cm.最小0.5cmニシテ其平均値0.7±0.04.18-74年ニ於テハ0.79±0.03ナリ.尚ホ中部及ビ下部ノ平均値ヨリ見テモ其値ハ近似シ.年齡的ニ長サニ於ケル程著差ナキガ如シ。即チ乳嘴蜂窩ガ竇ヲ中心トシテ外方ニ向ヒ扇状ニ發育スルノ故ナル可シ。
3) 深サ。
上部5-9年ニ於テハ最大2.15cm.最小1.0cm.平均1.6±0.05ニシテ.18-74年ニ至レバ其平均1.99±0.04トナリ.下部ニ於テモ5-9年ニ於テハ平均値1.08±0.05.18-74年ニ於テハ其平均値1.44±0.05ニシテ.其最大値及ビ最小値ニ於テモ長サニ於ケル差程大ナル差異ナシ。
4) 容積ニ就テハ18-74年ニ至ル男女57例ノ平均値ハ8.63±0.43c.cナリ。5-9年ニ至ル40例ノ平均値ハ3.8±0.16c.c.ナリ。
5) 男女兩性間ニ於ケル骨創面ノ大小ハ著シキ差異ナキモ.大體ニ於テ男性ノ方大ナル傾向アリ。
6) 模型ノ分類ト容積トノ關係ニ於テハI型ニ屬スルガ平均値ニ近ク2型ニ屬スルハ平均値ヨリ大.3型.4型ニ屬スルハ平均値以下ニ相當スル如シ。
7) Zuckerkandl等ノ分類ニ依ル含氣度ト容積トノ分布状態ノ關係ニ就テハ含氣板障乳嘴突起ニ屬スルモノ最モ多ク.其容積ハ5.0c.c-10.0c.c.ヲ示ス.
8)蜂窩範圍並ニ細胞排列ノ状態ヨリ分類セル6型ノ内容積ノ大ナルハ1型及ビ4型=屬スル乳嘴突起ナリ。

著者関連情報
© 日本耳鼻咽喉科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top