日本臨床外科学会雑誌
Online ISSN : 1882-5133
Print ISSN : 1345-2843
ISSN-L : 1345-2843
症例
乳房Paget病の5例
柏木 伸一郎崎村 千恵川尻 成美高島 勉小野田 尚佳若狭 研一平川 弘聖
著者情報
ジャーナル フリー

2012 年 73 巻 11 号 p. 2763-2767

詳細
抄録

乳房Paget病は乳癌細胞が乳頭もしくは乳輪の表皮内に進展したもので,乳頭や乳輪に発赤やびらんを生じることによって発見される.浸潤性腫瘤を形成する場合はPagetoid型として扱われ,浸潤性腫瘤を認めないPaget型と鑑別される.術前,Paget型との診断にて手術を施行し,永久標本にてリンパ節転移が高率なPagetoid型と診断に至るケースも存在する.Pagetoid型はPaget型と類似した皮膚所見を呈するものの,予後や治療方法が異なり,腋窩リンパ節転移の有無を的確に評価することが重要である.当科で経験した乳房Paget病5例を報告する.全症例で浸潤性腫瘤を認めなかったため,Paget型であると考えられた.手術ではセンチネルリンパ節生検を施行し,転移を認めなかった.Paget病の手術は,最初から腋窩リンパ節郭清を省略するのではなく,センチネルリンパ節生検を施行するのが妥当だと考えられた.

著者関連情報
© 2012 日本臨床外科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top