The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine
Online ISSN : 1881-8560
Print ISSN : 1881-3526
ISSN-L : 1881-3526
特集『腎機能障害者に対するリハビリテーション治療』
腎機能障害患者への栄養療法
吉田 洋輔菅野 義彦
著者情報
ジャーナル フリー

2020 年 57 巻 3 号 p. 238-242

詳細
抄録

腎機能障害患者への栄養管理は腎機能の悪化を抑えること,尿毒素物質蓄積を減らすこと,合併症のリスクを引き下げることが目的となる.しかし,透析導入後には必要な栄養素を十分に摂取して,サルコペニア・フレイルを予防することが目的となるために,その内容が大きく異なる.それぞれの時期に合わせた形でエネルギー,たんぱく質,食塩,カリウムの推奨量が示されているが,これらはあくまでも指標であり,標準の数値を用いた画一的な指導では対応できない.個々の病態や状況,特に食事摂取状況を把握して多職種でその情報と方針を共有し,「今のあなたの食事に○○を××くらい増やす(減らす)」という具体的な指導を行う必要がある.

著者関連情報
© 2020 公益社団法人 日本リハビリテーション医学会

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top