日本科学教育学会年会論文集
Online ISSN : 2433-2925
Print ISSN : 2186-3628
ISSN-L : 0913-4476
46
セッションID: 1
会議情報

論文集
高等学校家庭科と数学科における教科横断授業内容と生徒の記述に基づく反応類型
*小林 久美中和 渚齋藤 和可子高阪 将人森田 大輔渡辺 快
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

本稿の目的は,高等学校家庭科における数学科との教科横断に関する授業の内容と生徒の学習について,評価・検討を行うことである.本稿ではSTEM教育の4つの統合の度合い(Vasquez et al., 2013)に注目して2教科の教科横断の程度を捉えた.その4つの統合の度合いのうち統合の度合いが最も高いTransdisciplinaryアプローチを用いて,高等学校家庭科の授業を構想し,2022年2月に教授実験を実施した.「生涯の生活設計」における「人生すごろく」を用いた全3時間の授業である.また, 生徒のワークシートを用いて質的に記述を類型した.すごろくで仮想的に様々な人生を歩むことで,将来や今の生活に照らして考察する生徒が約7 割いたことが生徒の記述から明らかになった.また,汎用的な能力につながる数学的な視点(計算, 数値を重視, 見通しを立てる・予想するなど)から課題内容を捉え振り返った生徒も少数いることが明らかになった.

著者関連情報
© 2022 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top