日本科学教育学会年会論文集
Online ISSN : 2433-2925
Print ISSN : 2186-3628
ISSN-L : 0913-4476
セッションID: 3A2-C4
会議情報
発表
3A2-C4 プログラミング初等教育を円滑に進めるための教育支援システムの検討(タブレット・スマホ時代の情報リテラシー・情報モラル教育,課題研究,学びの原点への回帰-学習の質を高める科学教育研究-)
菱田 隆彰加納 寛子長谷川 元洋古崎 晃司
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

プログラミングは,情報科学を理解する上で最も基本的な技能の1つである。昨今情報系の科目を持つ大学は,文系理系を問わず多く存在し,その科目の中には少なからずプログラミングに関する講義や演習が含まれている。テキストベースのプログラミング言語を用いた学習は,ソフトウェア開発にあまり興味のない初心者の学習にとってその習得はかなり困難な場合があり,道半ばにして諦める学生も存在する。本研究では,大学生に向けたプログラミング学習の初期教育を円滑に進めるための教育支援システムについての検討を行い,その検討にもとづいて作成したプログラミング環境とその検証について述べる。

著者関連情報
© 2013 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top