日本知能情報ファジィ学会 ファジィ システム シンポジウム 講演論文集
第29回ファジィシステムシンポジウム
セッションID: WH2-3
会議情報

メイン
多人数で行う記述式小テストにおいて机間指導を補助する解答提示方法に関する一検討
*高瀬 治彦川中 普晴鶴岡 信治
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

授業中に学生の理解状況を把握する手段として学生に問いかけることは有効である.特に,小テストという形で全学生に解答することを強制することで,講師はより多くの学生の理解状況を把握できる.加えて,記述式の小テストでは,学生が自分自身の言葉で解答するため,より正確に理解状況を把握できる.この解答中に机間巡視をすることで,講師は誤りを犯した学生の指導,多数の学生が犯している誤りの把握などができる.本稿では,講師にタブレット端末を通じて情報提供することで,机間巡視の際の状況把握を手助けするシステムについて検討した結果を報告する.

著者関連情報
© 2013 日本知能情報ファジィ学会
前の記事 次の記事
feedback
Top