日本知能情報ファジィ学会 ファジィ システム シンポジウム 講演論文集
第25回ファジィ システム シンポジウム
セッションID: 2F3-02
会議情報

空間構造内で異なる戦略表現形式を用いた場合の繰り返し囚人のジレンマゲームにおける協調行動の進化
*大柳 浩之能島 裕介石渕 久生
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

繰り返し囚人のジレンマゲーム(IPDゲーム)は,進化計算の分野において,エージェント間の協調行動の進化を調査する手法として多くの研究がなされている.協調行動の進化には多くの関連要素が存在し,その1つとしてエージェント間の空間的な関係があげられる.空間構造を持つIPDゲームにおいて,対戦及び遺伝的操作は格子世界内で行われる.各エージェントは対戦相手の選択時に用いる対戦近傍,及び遺伝的操作の交叉時に用いる交叉近傍の2種類の近傍構造を保持する. 他の重要な要素として,戦略をコード化する際の表現形式の選択があげられる.表現形式の選択に関しては多くの研究がなされているが,異なる表現形式が混在する状況での調査はなされていない. 本論文では,空間構造を用いたIPDゲームにおいて,異なる表現形式が混在する場合の協調行動の進化を調査する.格子世界内に2種類の近傍構造を導入し数値実験を行い,得られた結果に基づいて考察を示す.

著者関連情報
© 2009 日本知能情報ファジィ学会
前の記事 次の記事
feedback
Top