日本地球化学会年会要旨集
2021年度日本地球化学会第68回年会講演要旨集
会議情報

G09 地球化学のための最先端計測法の開発、および、境界領域への挑戦
経験的なパラメーターに依存しないフラックス測定法—真の渦集積法の開発と検証
*斉藤 拓也坂部 綾香高梨 聡小杉 緑子
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 139-

詳細
抄録

森林・農地・都市・海洋などから大気へ放出(あるいは大気から吸収)される微量物質の輸送量(フラックス)の測定法として簡易渦集積法があり、揮発性有機化合物、水銀、アンモニア、メタン、エアロゾルなど種々の大気微量成分のフラックス測定に用いられてきた。しかしこの手法は、他の物理量から得られた経験的なパラメーターに依存するという本質的な問題を抱えている。そこで本研究では、経験的なパラメーターに依存しない真の渦集積法の実用化を目的として超高速フロー制御技術を核とする渦集積システムを構築し、CO2を用いた検証を行った。

著者関連情報
© 2021 日本地球化学会
前の記事 次の記事
feedback
Top