日本地球化学会年会要旨集
2008年度日本地球化学会第55回年会講演要旨集
セッションID: 2F06 16-06
会議情報
大気水圏とそれらの相互作用、気候変動
北西部北太平洋における溶存気体N2とArの時系列変化
*伊藤 昌稚渡辺 豊田中 伸一小埜 恒夫
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

大気ー海洋の気体交換過程は溶解過程と気泡貫入過程によって制御されているが、気泡貫入過程についてはほとんど研究されていなかった。また地球温暖化による海洋成層、それに伴う気体交換過程の変化が示唆されている。本研究ではTanaka and Watanabe [2007]の方法を用いて北西部北太平洋における気体交換量変化の時系列を明らかにすることを試みた。結果から表層500m以浅では中層に比べて季節変動がみられ、これは表層における海象条件の変化と水塊の変動の寄与があると示唆された。本講演においては、この寄与率についても議論する予定である。

著者関連情報
© 2008 日本地球化学会
前の記事 次の記事
feedback
Top