日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
2009年年会講演予稿集
セッションID: 2D32
会議情報

放射光を用いたアニール後のSOFC電解質構造解析
*伊藤 孝憲白崎 紗央里藤江 良紀王 臻偉森 昌史大坂 恵一廣沢 一郎
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

 SOFCは高温での長時間耐久が重要課題である。現状、ラマン分光によって電解質劣化原因の解析が行われている。しかし、高精度で定量的な構造解析がなされていない。本研究では放射光X線を用いて、600、800℃にてアニールした電解質材料の精密構造解析を行った。  電解質材料を焼結させ、600℃、800℃、空気中にて500、1000、2000時間アニールを行った。サンプルを乳鉢で粉砕し、SPring-8,BL19B2にて回折測定を行った。(重点産業利用課題2008B1877)リートベルト、MEM解析にRIETAN-FP、PRIMAを用いた。  YSZは空間群Fm-3mに帰属され、R因子から高精度で解析されたことがわかる。しかし、酸素サイトのUisoに関して、通常の8cサイトで解析すると0.03を超え、通常の3倍となった。よってサイト分割し対称性を下げ、Uisoを低下させた。

著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2009
前の記事 次の記事
feedback
Top