日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
2008年年会講演予稿集
セッションID: 1L32
会議情報

水素化アモルファス炭素膜の硝酸エッチング
*松田 邦之大塩 茂夫赤坂 大樹齋藤 秀俊
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

炭素材料を腐食させる酸として熱濃硝酸が知られている。この酸はSp2炭素と反応してメリト酸を形成するため、Sp2ならびにSp3炭素で構成されている水素化アモルファス炭素膜も同様に熱濃硝酸で酸化され溶解すると考えられる。本研究では取り掛かりの実験として、熱濃硝酸の温度を変化して、典型的なアモルファス水素化炭素膜のエッチング試験を行なった。エッチング試験前後の薄膜表面を光学顕微鏡法ならびに電界放射型走査電子顕微鏡法により観察した。60℃の熱濃硝酸では腐食は見られなかったが、80℃の比較的高い温度の熱濃硝酸により腐食の影響を受けることがわかった。

著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2008
前の記事 次の記事
feedback
Top