日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
2008年年会講演予稿集
セッションID: 1K29
会議情報

磁性アパタイトナノ粒子の湿式合成と評価
*松本 章裕都留 寛治早川 聡尾坂 明義藤井 英司川端 浩二
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

異なる濃度の塩化鉄(II)を用いて磁性アパタイトナノ粒子を湿式法によって合成した。X線回折法(XRD)鉄含有量が0-2.2mass%の試料ではヒドロキシアパタイト(HAp)のみ確認され,鉄含有量が2.2mass%以上の試料ではHApの他に36°付近にMagnetite(Fe3O4)のピークが確認され,これらの試料では強い磁性が確認された。一方,鉄の導入によって,HApに帰属されるピークの回折強度は減少した。3.8_Fe(II)HApのTEM観察では,球形で数nmの独立したMagnetite粒子と低結晶性のMagnetiteと思われる被覆膜が付着した20-30nmの柱状HAp粒子が均一に存在していることが確認された。

著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2008
前の記事 次の記事
feedback
Top