日本植物生理学会年会およびシンポジウム 講演要旨集
第50回日本植物生理学会年会講演要旨集
会議情報

Arabidopsis Pseudo-response regulator PRR9, PRR7, PRR5三重変異体の比較代謝プロファイリングからの特徴づけ
*福島 敦史草野 都中道 範人小林 誠林 尚美榊原 均水野 猛斉藤 和季
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 0310

詳細
抄録

概日時計中心振動体の構成要素の相互作用に関する包括的な理解のために、我々はシロイヌナズナの野生型 (WT) および2種類の概日リズム消失植物体 [Arabidopsis Pseudo Response Regulator (PRR) genes PRR9, PRR7, PRR5 三重変異体 (d975) およびCIRCADIAN CLOCK ASSOCIATED 1 (CCA1) 過剰発現体 (CCA1-ox)] に対して、ガスクロマトグラフィー-時間飛行型/質量分析計 (GC-TOF/MS) を用いた比較メタボロミクス手法による特徴づけを行った。植物体は明暗条件および連続明条件下で生育し、経時的代謝物群測定をした。その結果、d975 およびCCA1-oxは形態学的な表現型に似ているにも関わらず、代謝物フェノタイピングにより両者を区別することができた。詳細な代謝プロファイリングは、d975がTCA回路中間体および適合溶質、抗酸化物質(ビタミン類)といった幅広い代謝産物の蓄積量の劇的な上昇により特徴づけられることを示した。さらに、マイクロアレイによる遺伝子発現データとの統合による考察から、遺伝子PRR9/7/5はカロテノイド-ABAおよび葉緑体生合成経路、ビタミンE合成経路の遺伝子群に対して負の制御を行っていると考えられた。

著者関連情報
© 2009 日本植物生理学会
前の記事 次の記事
feedback
Top