日本植物生理学会年会およびシンポジウム 講演要旨集
第48回日本植物生理学会年会講演要旨集
会議情報

シロイヌナズナのサイレンシング因子MOM1の標的遺伝子座におけるトランススプライシングを受けたRNAの蓄積
*土生 芳樹Olivier MathieuPaszkowski Jerzy
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 796

詳細
抄録

シロイヌナズナのMOM1はゲノム中の一部の反復配列や外来性遺伝子の転写型サイレンシングに必須の因子だが、既知の標的遺伝子のすべてが多コピーで存在していたため、詳細な機構解析は困難だった。今回、内在性シングルコピー領域の転写抑制にもMOM1が関与していることが明らかになり、詳細な解析が可能になった。マイクロアレイ解析により、mom1変異体でRNA蓄積量が上昇している遺伝子としてとしてcyclophilin40CyP40)遺伝子が検出されたが、RNAブロット解析の結果から、mom1変異体では野生型には見られないサイズのCyP40 RNAが多量に蓄積していることが示された。解析の結果、(1)変異体で特異的に蓄積している転写産物は、CyP40遺伝子上流のトランスポゾン様配列内のシングルコピー領域に転写開始点をもつが、転写の向きはトランスポゾンの向きとは逆であること、(2)転写開始点付近およびCyP40遺伝子領域内のヒストンH3K4/K9/K27メチル化がmom1変異体における活性化に伴って変化しないこと、(3)蓄積している転写産物がCyP40遺伝子領域内でトランススプライシングを受けていることなどが明らかになった。トランススプライシングを受けたRNAは野生型においてもごく僅かに蓄積しており、変異体では幾つかのスプライシングパターンが検出された。

著者関連情報
© 2007 日本植物生理学会
前の記事 次の記事
feedback
Top