電気関係学会九州支部連合大会講演論文集
2022年度電気・情報関係学会九州支部連合大会(第75回連合大会)講演論文集
セッションID: 01-2P-03
会議情報

交流インピーダンス法によるニッケル水素電池の劣化判定の検討
*苅北 知弦田島 大輔桜井 誠因幡 宣亨
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

本研究では、交流インピーダンス法を用いたニッケル水素バッテリーの劣化判定について行った。その結果、Cole-Cole Plot(以下、CCP)の位置が右にずれている場合は電解液による劣化であるということがわかった。半円の直径が大きい場合は電極による劣化であるということがわかった。新品と中古品のニッケル水素バッテリーをCCPで比較し中古品にはくぼみがなくなっていくことがわかった。また、再使用可能か不可能かを決定するためにフローチャートを作成し、CCPの実軸が0.03Ω以上であるか、CCPにくぼみがない場合には、リビルド時の使用可否に関してある程度の傾向を見つけ、実験的に基準を設けている。

著者関連情報
© 2022 電気・情報関係学会九州支部連合大会委員会
前の記事 次の記事
feedback
Top