地盤工学研究発表会 発表講演集
第38回地盤工学研究発表会
セッションID: 59
会議情報

老朽化ため池の既設堤体調査への小型動的貫入試験(ミニラム)の適用性
*福島 伸二北島 明谷 茂
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

ため池のような小規模ダムは築造年代が古く老朽化して,漏水や堤体破損等に対する早急な改修を必要とされているものが多い。この改修を行うためには先ず既設の堤体の現況を把握することが必要であるが、ため池は一般に規模が小さいため、標準貫入試験を数多く実施するなどの十分な調査が難しいのが普通である。そこで、標準貫入試験より小型・軽量で、かつ試験実施が簡単、かつエネルギー換算的に同等のN値が得られる小型動的貫入試験(通称ミニラム)をため池の堤体調査への適用性を調べるため、ある改修工事中の老朽ため池を対象に小型動的貫入試験を実施した結果を報告する。

著者関連情報
© 2003 地盤工学会
前の記事 次の記事
feedback
Top