環境情報科学論文集
Vol.17(第17回環境研究発表会)
会議情報

被食-捕食関係にある捕獲対象種と害獣の最適管理
河田 幸視
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 311-316

詳細
抄録

わが国でも科学的な野生生物管理が実施されつつある。特に、資源数が増加、減少している生物や、人との軋轢が生じる生物の管理が注目されている。本稿では、捕食者-被食者の関係にあり、被食者は経済的価値を有し市場で売買されるが、捕食者は価格がつかず農林水産業で被害を起こしているケースを取り上げる。理論モデルを構築し、数値シミュレーションをおこなった結果、(1)被食者の個体数が低い時の価格の増加が急激な場合には、生産者が収益を最大化しようとする結果、深刻な資源枯渇に陥りうる、(2)資源保護の観点からは、被食者を一定以上維持することで捕食者も保護される、(3)資源保護は消費者余剰の増大と整合的である、ということが示された。

著者関連情報
© {2003}(社)環境情報科学センター
前の記事 次の記事
feedback
Top