北日本病害虫研究会報
Online ISSN : 2185-4114
Print ISSN : 0368-623X
ISSN-L : 0368-623X
福島県におけるオウトウショウジョウバエの発生生態
第2報越冬および発生回数
佐々木 正剛佐藤 力郎
著者情報
ジャーナル フリー

1995 年 1995 巻 46 号 p. 167-169

詳細
抄録

オウトウショウジョウバエ成虫を落葉または稲わらを敷き詰めた容器に入れ, 百葉箱中と軒下に置いて越冬させた。その結果, 成虫態で越冬できることが明らかになった。この越冬成虫を供試し, 百葉箱中での累代飼育により, 1994年において本種の発生回数は年8回と考えられた。また, 10~32℃ の各温度段階における発育試験により卵-幼虫, 蛹および成虫までの有効積算温度は, それぞれ96, 76および173日度であり, 発育零点はそれぞれ9.4, 8.4および8.8℃ であった。

著者関連情報
© 北日本病害虫研究会
前の記事 次の記事
feedback
Top