都市計画論文集
Print ISSN : 1348-284X
第43回学術研究論文発表会
セッションID: 87
会議情報

インドネシア・ボロブドゥール地方・チャンディレジョ村にみるコミュニティ主導のグリーンツーリズムの実現プロセスに関する研究
*ティティン ファティマ神吉 紀世子
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

本研究は世界遺産ボロブドゥール寺院近郊のチャンディレジョ村で実施されているコミュニティ主導型グリーンツーリズムの実現プロセスについて明らかにすること目的とする。一般にはこの取り組みは2001年NPO等の支援を受け実現されたと言われているが、それ以前を含めて見ることでどのようにしてコミュニティ主導が進んできたかに注目する。このために村の主要メンバーへのインタビューと補助資料を用いてプロセスの把握を行う。さらにこうした取り組みの結果住民の意識が変化したか他村と比較するためアンケートを行った。結論は次の通りである:_丸1_実現プロセスは4段階に整理される、_丸2_コミュニティはプロセスの中で、活動の始導の役割を担ってきており、NPO等の支援もコミュニティの働きかけの結果である、_丸3_グリーンツーリズムは2003年に村内の組合を設立して正式に始まったが、コミュニティ主導の始まりは1980年に遡る、_丸4_ボロブドゥール地方にある他の村と比較すればチャンディレジョ村の住民は環境・景観保全への関心は高い傾向がある。

著者関連情報
© 2008 公益社団法人 日本都市計画学会
前の記事 次の記事
feedback
Top