胆道
Online ISSN : 1883-6879
Print ISSN : 0914-0077
ISSN-L : 0914-0077
胆汁中エンドセリン-1測定法
EIA法およびCLEIA法を中心に
岡田 敏弘山中 若樹田中 恒雄田中 渉安井 智明山中 潤一安藤 達也黒田 暢一洪 基浩岡本 英三
著者情報
ジャーナル フリー

1998 年 12 巻 3 号 p. 251-257

詳細
抄録

胆汁中のエンドセリン-1の測定には血漿用測定キットが流用されているが,その測定値については精度の点で問題点がある.今回,enzyme immunoassay(EIA)法およびchemiluminescent enzyme immunoassay(CLEIA)法によるエンドセリン-1血漿用測定キットを使用して,胆汁中エンドセリン-1の測定法について検討した.その結果,測定検体の濃縮抽出操作を要する従来のEIA法では,胆汁中エンドセリン-1の定量は不可能であったが,濃縮抽出操作前に胆汁検体中のビリルビンおよび胆汁酸を除去すれば,EIA法でも44.5±9.1%の回収率で定量は可能であった.CLEIA法は検体の濃縮抽出操作を必要としないため,血漿と同様の方法でも胆管胆汁であれば68.9±20.5%の回収率でエンドセリン-1の測定が可能であった.しかし,胆嚢胆汁ではCLEIA法を用いても回収率は22.1±20.5%と低く,さらなる検討を要するところである.

著者関連情報
© 日本胆道学会
前の記事 次の記事
feedback
Top