発達心理学研究
Online ISSN : 2187-9346
Print ISSN : 0915-9029
原著
親はどのように乳児とコミュニケートするか:前言語期の親子コミュニケーションにおける代弁の機能
岡本 依子菅野 幸恵東海林 麗香高橋 千枝八木下(川田) 暁子青木 弥生石川 あゆち亀井 美弥子川田 学須田 治
著者情報
ジャーナル フリー

2014 年 25 巻 1 号 p. 23-37

詳細
抄録

親はまだしゃべらない乳児と,どのようにやりとりができるのだろうか。本研究は,前言語期の親子コミュニケーションにおける代弁の月齢変化とその機能について検討するため,生後0~15ヶ月の乳児と母親とのやりとりについて,代弁の量的および質的分析,および,非代弁についての質的分析を行った。その結果,代弁は,「促進」や「消極的な方向付け」,「時間埋め」,「親自身の場の認識化」といった12カテゴリーに該当する機能が見いだされた。それらは,「子どもに合わせた代弁」や「子どもを方向付ける代弁」,および,「状況へのはたらきかけとしての代弁」や「親の解釈補助としての代弁」としてまとめられ,そこから,代弁は子どものために用いられるだけでなく,親のためにも用いられていることがわかった。また,代弁の月齢変化についての考察から,(1)0~3ヶ月;代弁を試行錯誤しながら用いられ,徐々に増える期間,(2)6~9ヶ月;代弁が子どもの意図の発達に応じて機能が限られてくる期間,(3)12~15ヶ月;代弁が用いられることは減るが,特化された場面では用いられる期間の,3つで捉えられることが示唆された。そのうえで,代弁を介した文化的声の外化と内化のプロセスについて議論を試みた。

著者関連情報
© 2014 一般社団法人 日本発達心理学会
前の記事 次の記事
feedback
Top