奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39427 reports
( Participation 735 Orgs )
report count
132253 reports
( compared to the privious fiscal year + 784 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
147083 reports
( compared to the privious fiscal year + 1276 reports )
Article Collected
119771 reports
( compared to the privious fiscal year + 685 reports )
video count
1227 reports
( compared to the privious fiscal year + 38 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1112 reports
( compared to the privious fiscal year + 60 reports )
※過去開催分含む

山林寺院「大光寺跡」の発見 文献史料からみた大光寺

高田 祐一
大光寺は、当地にて継続しておらず、わずかに南北朝期の文書3通に登場するのみである。
現在の地名としての字名は大光寺であるが、史料では大高寺あるいは大高山として登場する。
南北朝期以降、大光寺は史料に登場しないため、中世で廃絶したと思われる。
NAID :
Prefecture : Hyogo Prefecture
Age 南北朝
文化財種別
遺跡種別 社寺
遺物(材質分類)
学問種別 文献史学
テーマ 資料紹介
Related Url :
Created Date : 2023-10-22
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=祐一|last=高田|contribution=山林寺院「大光寺跡」の発見 文献史料からみた大光寺|title=遺跡踏査とデジタル技術|date=2023-09-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/132481|ncid=BD05486787|doi=10.24484/sitereports.132481|series=奈良文化財研究所研究報告|volume=40}} 閉じる
このエントリーをはてなブックマークに追加

この論文は下の刊行物の 108 - 108 ページ に掲載されています。

収録刊行物