日本看護科学会誌
Online ISSN : 2185-8888
Print ISSN : 0287-5330
ISSN-L : 0287-5330
原著
「看護師が糖尿病チーム医療を促進するスキルを高めるE-learning教材」を用いた教育方法の検討
堀口 智美浅田 優也多崎 恵子稲垣 美智子
著者情報
ジャーナル フリー HTML

2020 年 40 巻 p. 579-586

詳細
抄録

目的:「看護師が糖尿病チーム医療を促進するスキルを高めるE-learning教材」の教育方法を検討することである.

方法:本教材は,3段階からなるプログラムを1回として,同じプログラムを1年間に最大4回までWEBにて学習するよう設定され,糖尿病看護に携わっている看護師を対象として実施した.学習効果は「看護師が糖尿病チーム医療を促進するための自己評価質問票(4視点25項目)」(スキル)にて評価した.

結果:第1回学習のみは164名(60.3%),第2回以上学習した複数学習者は108名(39.7%)であった.学習回数2/3/4回が54/29/25名であった.スキル得点は2回の学習で学習前に比べ有意に高くなった.糖尿病看護に関する資格を有しない場合は2回および3回の学習で視点4「看護的視点からチームへ表明し発信する」の得点が有意に高くなった.

結論:本教材での学習は2回の学習で学習効果がみられ,糖尿病チーム医療促進のための看護教育に活用できるものと考えられた.

著者関連情報
© 2020 公益社団法人日本看護科学学会
前の記事 次の記事
feedback
Top