廃棄物資源循環学会誌
Online ISSN : 2187-4808
Print ISSN : 1883-5864
ISSN-L : 1883-5864
特集:バイオマス系廃棄物研究部会 10 周年記念企画 持続可能なバイオマス系廃棄物利用
名古屋市と札幌市のバイオマスタウン構想における食品廃棄物の資源化政策比較
岡山 朋子
著者情報
ジャーナル フリー

2013 年 24 巻 1 号 p. 24-31

詳細
抄録

本稿では,バイオマス・ニッポン総合戦略に基づくバイオマスタウン構想を公表した政令指定都市で,特に構想の主たる内容が一般廃棄物の食品廃棄物 (生ごみ) の循環利用と定められている名古屋市と札幌市をとりあげ,両市のバイオマスタウン構想の内容と実績を比較した。また,自治体レベルにおける生ごみリサイクル事業の実効性および事業継続性に関しても検証を試みた。
 両市はバイオマスタウン構想による交付金で民間の飼料化施設,堆肥化施設を整備し,主に事業系生ごみの資源化を進めたが,家庭系生ごみの資源化については断念する方向にある。そのためアンケート調査からは,市民の生ごみリサイクルに対する肯定意識は約 75 %,行動意欲も約 80 % と高いが,バイオマスタウン構想の認知度は 4 % 弱という結果が得られた。つまり,関係するアクターの協働に関わらず,都市部においてはリサイクルの環が繋がり,事業性が確保されている生ごみ資源化事業は継続するものと考えられる。

著者関連情報
© 2013 一般社団法人 廃棄物資源循環学会
前の記事 次の記事
feedback
Top