肝臓
Online ISSN : 1881-3593
Print ISSN : 0451-4203
ISSN-L : 0451-4203
原著
オキサリプラチン誘発性肝障害:造影CTによる評価
高尾 誠一朗西江 昭弘日高 啓下川 知美梅野 成大折田 博之甲斐 成一郎
著者情報
ジャーナル フリー

2020 年 61 巻 7 号 p. 358-366

詳細
抄録

進行性大腸癌に対する抗癌剤のオキサリプラチン(OX)は肝類洞障害を生じ,時に門脈圧亢進症を伴う.本研究ではOXを使用した大腸癌患者86症例に対しOX使用前後の造影CT所見と採血データの後方的な比較を行った.使用前と比較し使用後のCTでは31症例に脾腫,20症例に側副血行路を認め,そのうち1例で静脈瘤に対し加療を要した.症例群を画像所見によって分類し肝類洞障害の指標であるaspartate aminotransferase to platelet ratio indexを治療前後で比較すると,脾腫と側副血行路が共に出現した群のみで有意な上昇を認め,強い肝障害が示唆された.造影CTは治療効果判定に加え肝障害を類推し,conversion therapyとしての肝転移巣切除の適応判断の一助となり得る可能性がある.

著者関連情報
© 2020 一般社団法人 日本肝臓学会
前の記事 次の記事
feedback
Top