초록

東京出身の世代別外来語のアクセントの比較分析 -JLPT語彙を中心に-   鈴木美恵・崔英淑  鈴木・崔(2016)では、『NHK編日本語發音アクセント辞典』(1993、2015)と『明解日本語アクセント辞典』(1994、2014)の4册のアクセントを比較分析した。本研究では、日本語母語話者らの外来語のアクセント核の実現様相を調べるために、東京出身の若年層と中年層の2世代のインフォーマントの発音を分析した。N1とN2の外来語のうちモーラ別の分析で最も多く見られた外来語の拍数は、N1は3モーラのー3型が69個(32.85%)で、N2は3モーラのー3型が94個(30.12%)であった。次に、インフォーマントのN1の発音の分析では、3モーラのー3型は20代においては71個(33.81%)、50代においては72個(34.29%)で、N2では3モーラの─3型が20代においてはそれぞれ96個と97個と1個の違いがあり、50代においては97個(31.08%)および103個(33.01%)と同年層であっても同外来語のアクセント核に違いが見られた。また、20代と50代のインフォーマントのアクセント核のゆれは、辞典の記述とは少々の違いが現れた。N1では3モーラは3個、N2では12個のゆれが現れ、20代においても50代においてもそれぞれ平板化が見られた。この結果、若年層と中年層の間の違いよりも、東京出身の同年層であっても同じ外来語のアクセント核の違いが大きいことが明らかになった。その要因は明確ではないが、東京出身であっても、インフォーマントの両親や環境からの影響があるものと推測される。また、今回の研究で、4モーラの「チャンネル」はー3拍目に特殊拍があり、アクセント核を前にずらす音韻的な要素が含まれている語であるため、ー4型にアクセント核があると同時に平板型でもある一方で、「タレント」、「フィルター」は語末から数えてー3拍目は特殊核ではないが、同アクセント核でー4型にアクセント核があること,ならびに「アクセル」「カクテル」の場合は、クは母音が無声化して、アクセント核を1つ前にずらしー4型にアクセント核が来ることも確認できた。

키워드

日本語母語話者(Japanese Native Speaker), 東京方言(Tokyo dialect), 外来語アクセント (Loanword Accent), 平板(Heiban), 非平板化(Non-flattering), アクセント核(Accent nucleus)

참고문헌(20)open

  1. [학술지] 李香蘭 / 1992 / 日本語における外来語のアクセントの拍数別特徴 / 東北大学文学部日本語学科論集 (2) : 13 ~ 24

  2. [학술지] 李香蘭 / 1997 / 平板化する日本語のアクセント : 外来語を中心に / 日本文化学報 2 : 51 ~ 69

  3. [학술지] 李香蘭 / 2000 / 日本語における外來語アクセントの最近50年間の變化 / 日本語学研究 2 : 221 ~ 231

  4. [학술지] 이향란 / 2009 / 日本語アクセント核のずれの要因について ―外来語の音韻的な要因を中心に― / 일본문화연구 (29) : 27 ~ 42

  5. [학술지] 이향란 / 2016 / 日本語学習者のカタカナ語の発音知覚率 / 日本文化學報 (68) : 237 ~ 255

  6. [단행본] 金田一春彦 / 1994 / 明解日本語アクセント辞典 / 三省堂 : 1 ~ 806

  7. [단행본] 金田一春彦 / 2014 / 新明解日本語アクセント辞典 / 三省堂 : 3 ~ 6

  8. [학술지] 木部暢子 / 2010 / 方言アクセントの誕生 / 国語研プロジェクトレビュー 2 : 23 ~ 35

  9. [학술지] Kubozono, H. / 1996 / Syllable and Accent in Japanese:Evidence from Loanword Accentuation / 音声学会会報 (211) : 71 ~ 82

  10. [단행본] 国際交流基金 / 2006 / 日本語能力試験出題基準 / 凡人社 : 14 ~ 33

  11. [단행본] 坂本清恵 / 2005 / アクセント史資料研究会[編]論集 / アクセント史資料研究会出版 : 1 ~ 24

  12. [학술지] 佐藤大和 / 2002 / 外来語におけ る音節複合への区分化とアクセン ト / 音声研究 6 (1) : 67 ~ 78

  13. [학술지] 塩田雄大 / 2011 / 『NHK日本語発音アクセント辞典』改訂調査結果にもとづく作業方針の検討―アクセント辞典改訂専門委員会(第5回)から / 放送研究と調査 61 (3) : 102 ~ 113

  14. [학술지] 스즈키 미에 / 2016 / 日本語における外来語のアクセントの分析 - JLPT語彙の外来語を中心に - / 일본어문학 (73) : 69 ~ 94

  15. [단행본] 田中真一 / 2008 / リズムアクセントの「ゆれ」と音韻・形態構造 / くろしお出版 : 77 ~ 134

  16. [기타] 田野村忠温 / 1999 / 外来語アクセントにおける原語の発音の関与について-4モーラ以下の語を中心に

  17. [단행본] 国立国語研究所 / 日本語科学5 / 国書刊行会 : 67 ~ 88

  18. [단행본] 日本放送出版協会 / 1993 / NHK編日本語発音アクセント辞典 / NHK出版 : 1 ~ 990

  19. [단행본] 日本放送文化研究所 / 2015 / NHK編日本語発音アクセント辞典 / NHK出版 : 1 ~ 1023

  20. [단행본] 松森昌子 / 2012 / 日本語ア クセ ン ト入門 / 三省堂 : 124 ~ 144